金沢桜百景


石川県立金沢泉丘高等学校
(いしかわけんりつ  かなざわいずみがおか  こうとうがっこう)

 泉野出町3丁目

−− 桜の仕切り線 −−

金沢泉丘高校の運動場わきの桜

 昔,この近くにすんでいた私は小さい頃よくセミ取りにこの桜の木のところに来たものです。

−− 桜の仕切り線 −−

県道から見た金沢泉丘高校の桜

 1937(昭和12)年この地に前身の金沢第一中学校が移転してきました。
 戦後泉丘高校となり,現在は校舎も新しくなっています。

−− 桜の仕切り線 −−

金沢泉丘高校の運動場と向こうに見える野田山

 野田山(大乗寺山)が背後に見えます。

−− 桜の仕切り線 −−

金沢泉丘高校前のバス停

 県道にも桜の木がはみ出して,なかなかの桜を眺めることができます。

(1997-04-12撮影)

(これらの写真はフィルムカメラで撮影したものをデジタル化したものです。)

−− 桜の仕切り線 −−

★金沢第一中学校・金沢泉丘高等学校小史★
1893(明治26)年 私立大谷尋常中学を県に移管し,石川尋常中学校を設立。
1897年 本多町校舎完成。
1899年 石川県第一中学校と改称。
1907年 石川県立金沢第一中学校と改称。
1937年 富樫町(現泉野出町)へ移転。
1948年 学制改革により旧金沢一中,二中,三中を統合し男子のみの金沢第一高等学校となる。
1949年 男女共学の金沢泉丘高等学校となる。

−− 桜の仕切り線 −−