
		 分類:和食(麺類)
		分類:和食(麺類)
		 所在地:金沢市香林坊(香林坊109地階)
所在地:金沢市香林坊(香林坊109地階)
		
		 探検時期:2006年5月
		探検時期:2006年5月 
		 今回の探検目的:昼食
		今回の探検目的:昼食
		 今回のお品書き:冷やし天そば
		今回のお品書き:冷やし天そば 
		 今回の所要経費:1050円
		今回の所要経費:1050円
		 探検隊の報告:
		探検隊の報告:
		
		 午前の出張の帰りに,食事どころを探す。
		 歩きながら,通りかかって,ふと見つけたのがこの店だった。
		 こんなところに,こんなそば屋があったのかと思いつつ,そばは好きなので,入ってみる。
		 テーブル席に座るが,まずはそば茶がやってくる。
		 そして,何にしますかと聞かれ,ふとテーブル脇に張ってあった「冷やし天そば」の張り紙が目に入り,それを注文してしまう。
		 これが冷やし天そばである。
		 これが冷やし天そばである。
		 初めて来たところなので,まずはおろしそばとすべきだったが,つい贅沢をしてしまった。
		 冷たいそばの上に,揚げたての天ぷらがのる。
		 やはり天ぷらはよけいだった。
		 わざわざ揚げたて,熱々の天ぷらを冷やしているようなものである。
		 やはり天ぷらのせるなら,熱いものの上である。
		 それにしても,天ぷらというのは日本料理なのだとつくづく思う。
		 ごはんの上や,うどんやそばの上にのせて食べるって,誰が考えたのだろう。
		 と思いつつ,今度はおろしそばにしなくてはと思ってこの店をあとにした。
 
		
		
		 探検時期:2007年2月
		探検時期:2007年2月 
		 今回の探検目的:昼食
		今回の探検目的:昼食
		 今回のお品書き:おろしそば
		今回のお品書き:おろしそば 
		 今回の所要経費:750円
		今回の所要経費:750円
		 探検隊の報告:
		探検隊の報告:
		
		 今日はあっさりしたものが食べたかった。
		 まあそれには理由があるのだが,それはあまり詮索しないでいただきたい。
		 で,選んだのが「おろしそば」
		 大根おろしのほかにのっているものは,わさび,かいわれ,きざみのりである。
		 大根おろしのほかにのっているものは,わさび,かいわれ,きざみのりである。
		 そして,そばつゆがかかっている。
		 こんなのが,金沢のおろしそばの標準かもしれない。
		 越前そばといえばおろしそばだが,その大根おろしと花がつおというのとはまた違ったものである。
		 ただ,こうやって食べてみると,このそばって手打ちじゃないだろうなという感じなのであった。
		 それでもつるつるっとのど越しよく,そば湯をもらうまでもなく,そのままおつゆを全部飲んでしまうのだった。
		
		
		 探検隊おまけの報告:
		探検隊おまけの報告:
		
		
		
		
		このときのお品書きいろいろ:
ざるそば→680円,冷やしおろしそば→750円,冷やし天そば→1050円
温かいうどん(そばは50円増し)
いなり,あんかけ,玉子→550円,かやく,カレー,親子→680円
肉,鴨南→700円 など