
		 分類:和食・洋食・中華
		分類:和食・洋食・中華
		 所在地:長野県下伊那郡下條村(国道151号線沿い。)
所在地:長野県下伊那郡下條村(国道151号線沿い。)
		
		 探検時期:2010年7月
		探検時期:2010年7月 
		 今回の探検目的:昼食
		今回の探検目的:昼食
		 今回のお品書き:セットの昼食
		今回のお品書き:セットの昼食 
		 今回の所要経費:込み込みのツアーなので,はていくらなのやら。
		今回の所要経費:込み込みのツアーなので,はていくらなのやら。
		 探検隊の報告:
		探検隊の報告:
		
		 同業者たちとの温泉ツアーである。土曜日の朝に金沢を出発し,目的地は「昼神温泉湯元ホテル阿智川」。
		 途中1日目のこの日は天竜川下りと妻籠宿の観光である。
		 その間のお昼に立ち寄ったのが,ここ下條村の国道151号線沿いにある道の駅「信濃路下條そばの城」であった。
		 まあ何と言っても山の中という感じで,産業といえば農業なのかというような山村である。そばの城というくらいだから蕎麦もたくさんとれるのだろう。
		 まあ何と言っても山の中という感じで,産業といえば農業なのかというような山村である。そばの城というくらいだから蕎麦もたくさんとれるのだろう。
		 ガイドさんが「この下條村で一番有名なのは峰竜太です。」と言う。どこだったかバスが走りながら通り過ぎたスーパーマーケットが彼の実家との紹介であった。
		 さてしかし,ここ道の駅は結構観光バスがやってくる。2階の団体用の席に通され,お昼ご飯である。ざるそば,炊き込みご飯,そしてすいとん。それから陶板焼である。朝からバスに乗り,ビール三昧であったが,それでも残さずに食べる。もちろんビールを注文してであるが。
		 ここ下條村では「ローカルヒーローとして地域の景気と元気を守り,地域を活性化させる地域戦隊カッセイカマンプロジェクト」なんてことをやっているらしい。人口4000人あまりの村だが,なかなかおもしろい村のようである。
		
		
	
		 
		
		 探検隊おまけの報告:今回は特にありません。
		探検隊おまけの報告:今回は特にありません。