
		 分類:和食(天丼)
		分類:和食(天丼)
		 所在地:あちこちにあります。探検場所は以下の報告を参照してください。
所在地:あちこちにあります。探検場所は以下の報告を参照してください。
		
		 所在地:東京都墨田区横綱【両国店】(両国駅線路下)
		所在地:東京都墨田区横綱【両国店】(両国駅線路下)		 探検時期:2006年11月
		探検時期:2006年11月 
		 今回の探検目的:昼食
		今回の探検目的:昼食
		 今回のお品書き:天丼+生ビール
		今回のお品書き:天丼+生ビール 
		 今回の所要経費:500円+400円
		今回の所要経費:500円+400円
		 探検隊の報告:
		探検隊の報告:
		
		 江戸東京博物館の帰り,昼ご飯は両国駅のガード下にあったここ「てんや」にする。
		 ここは天丼のチェーン店らしい。
		 金沢では見かけない。
		 せっかく両国に来たので,ちゃんこ料理の店にしようかと思ったが,ぱっと目に付いたこの店にしてしまった。
		 やはり旅に出たら,その地ならではの店にはいるのがよかろう。とかいいながら,チェーン店に入ってりゃ世話がない。
		 基本のお品書きの「天丼」にする。
		 基本のお品書きの「天丼」にする。
		 お品書きの一番最初に書いてある。
		 そのほか,やはり季節限定ものがいろいろある。
		 天丼専門店といえども,同じものでは繰り返し客が来ないのかもしれない。
		 ということで,生ビールとともに天丼をいただいた。
		 狭い店内は実によく配置が工夫してあって,壁に向かってカウンターが作られている。
		 みんなして壁に向かって黙々と天丼を食べるのも,おかしなものだが,一人で来た客なんぞは,こんなものでいいのだろう。
		 そういえば,東京へ来てよく天ぷらを食べている。
		 なにしろ,刺身をはじめとして,生ものを食べる気がしない。
		 やはり,魚は金沢がうまいよ。
		 ついでに,支払いをしようとしたら,「はい,天丼一つで500円です。」と言われた。
		 生ビールがチェックされていない。正直者のおじさんは,ちゃんと「生ビール飲んでますよ。」と言って,900円払ったのだった。
		 だめだよ,いくらおじさんがいい男だからって,ちゃんとお代は請求しなくっちゃ。
 
		
		
		 探検隊おまけの報告:
		探検隊おまけの報告:
 くわしくはウェブサイトへどうぞ:てんやのウェブサイト