
		 分類:中華(ラーメン)
		分類:中華(ラーメン)
		 所在地:あちこちにありますが,金沢にはこの1店だけです。探検場所は【金沢片町店】(国道157号線沿い)
所在地:あちこちにありますが,金沢にはこの1店だけです。探検場所は【金沢片町店】(国道157号線沿い)
		
		 探検時期:2007年3月
		探検時期:2007年3月 
		 今回の探検目的:夜食
		今回の探検目的:夜食
		 今回のお品書き:やみつきラーメン
		今回のお品書き:やみつきラーメン 
		 今回の所要経費:680円
		今回の所要経費:680円
		 探検隊の報告:
		探検隊の報告:
		
		 探検時期が3月と言ったって,すでに12時をまわり,本当は4月1日である。
		 宴会の帰り,前々から目についていたここ「東麺房」へふらりと入る。小腹が空いていたこともあるし,前から入ってみたかったこともあり,ふらりと1人で入ったのだった。
		 ここは金沢の繁華街片町,国道157号線沿いにある。この並びには5軒飲食店が並んでいる。「松屋」,「カレーハウスCoCo壱番屋」,「洋食屋RYO」,「ニンニクげんこつらあめん花月寅」には入ったが,もう一つのこの店はお昼はやっていないのだった。営業開始が午後6時である。そして,深夜まで。はじめから,半分は酔客を対象にしているのであろうか。
		 入口で食券を買う。
		 何を選んだかというと,毎度おなじみお品書きの一番最初のものである。醤油ラーメンのうちの,「やみつきラーメン」というやつである。
		 何を選んだかというと,毎度おなじみお品書きの一番最初のものである。醤油ラーメンのうちの,「やみつきラーメン」というやつである。
		 醤油味であるが(当たり前だ),なんだかたくさん浮かんでいる。これがうまいのかどうかは知らないが,ちょっとこってりした味である。
		 酔客にとっては,宴会帰り,一段とカロリーが高いような気がするが,世の中,体に悪いものがまたうまいのである。
		 それにしても,なぜ昼間営業しないのだろう。結局は数軒先に「ニンニクげんこつらあめん花月寅」があり,営業時間を特化した方が,客の入りがいいのだろうか。
		 などといらないことを考えつつ夜が更ける。すでに12時をまわり,新しい年度が始まっている。今年はいいことがあるのだろうか?
		
		
		 
		 探検隊おまけの報告:
		探検隊おまけの報告:
 くわしくはウェブサイトへどうぞ:東麺房のウェブサイト