満腹探検隊
満腹探検隊の探検先:台湾料理 風味楼(ふうみろう)

分類:中華
所在地:あちこちにあります。探検場所は以下の報告を参照してください。

−−−お箸の仕切り線−−−
所在地:愛知県愛知郡東郷町春木池田42(県道56号線沿い,祐福寺交差点近く)
探検時期:2022年5月 今回の探検目的:昼食
今回のお品書き:ランチのラーメンセット6つ+瓶ビール
今回の所要経費:770円×6+660円
探検隊の報告:
 久しぶりに東郷町に来ての食事である。
 このあと中央道で昼神温泉に向かう予定であるが,その前のお昼ご飯である。いや,自分は運転手がいるので,昼ごはん兼昼呑みである。
 やって来たのは大人5人,子供7人の総勢12人。2テーブルに6人ずつに別れて座る。
 そして注文は最もお得で,最もみんなで分けやすい「ラーメンセット」である。
 これはラーメン6種類の中からどれかと,ごはんもの6種類の中からどれかを選んでセットにできる。
 で,今回はラーメン全種類と,ごはんものは6種類の中から,炒飯大好き子供に合わせて,炒飯を3つと,あとは中華飯,麻婆飯,天津飯各1つであった。
ビール  以下,まずはラーメン全種類の紹介と,ごはんもの4種類の紹介である。
 いや,まずは自分の所にいの一番にやって来たビールの紹介から。これには付き出しで落花生がついていた。もちろん子供達に取られたけど……
 ちなみに,12人もいて,しかも子供が7人もいて,あまりの慌ただしさに,ラーメンの味の紹介はできない。一応一通り味見をしたような、しないような……
 とにかく慌ただしくて,記憶にないのだった。
塩ラーメン 醤油ラーメン  左「塩ラーメン」
 右「醤油ラーメン」
 シンプルな味特集。
台湾ラーメン 特製台湾ラーメン  右「台湾ラーメン」
 左「特製台湾ラーメン」
 一体どう違うのだったやら。
豚骨ラーメン 豚骨台湾ラーメン  左「豚骨ラーメン」
 右「台湾豚骨ラーメン」
 一体どう違うのだったやら。
炒飯 中華飯  右「炒飯」
 左「中華飯」
麻婆飯 天津飯  左「麻婆飯」
 右「天津飯」
 ということで,
12人でセットもの6つ。
 総支払額はビールも入れて5280円,ビール抜いたら12人で4620円で,なかなかどころか,かなりお安くあがったのだった。

このページの先頭

−−−中華の仕切り線−−−
探検隊おまけの報告:
このとき(2022年5月)のお品書きいろいろ:
ランチ・ラーメンセット(ラーメン+ごはんもの)→770円
ラーメンの選択は豚骨,醤油,特製台湾,塩,台湾,豚骨台湾
ごはんものの選択は天津飯,中華飯,炒飯,麻婆天津飯,回鍋飯,麻婆飯
ランチセット(主菜+ごはん+ラーメン+一品+漬物)→770円
ラーメンは豚骨,醤油,特製台湾,塩,台湾,豚骨台湾から選択
八宝菜ランチ,酢豚ランチ,野菜炒めランチ,回鍋肉ランチ,ニラレバランチ,麻婆豆腐ランチ,青椒肉絲ランチ,鶏肉のピリ辛炒めランチ,鶏の唐揚げランチ,ソース焼きそばランチ(ラーメンなし)

このページの先頭

−−−お箸の仕切り線−−−
所在地:愛知県愛知郡東郷町春木池田42(県道56号線沿い,祐福寺交差点近く)
探検時期:2023年2月 今回の探検目的:夕食兼宴会
今回のお品書き:あれこれ食べてビール呑む
今回の所要経費:以下の報告参照。総計は8人で7436円
探検隊の報告:
 初の「風味楼」夜の訪問である。大人4人,子供4人の計8人で,ちょっと狭いが小上がりのテーブルに陣取って,晩ご飯兼晩酌である。
 以下注文したものの羅列。
 ちなみにここへ度々来る隊員が時々やって来たものにつっこみを入れる。
瓶ビール  最初に自分と連れあいの瓶ビールがやって来る。それぞれの味の好みで自分は「キリンラガー」。704円也。「アサヒスーパードライ」も704円也。
 ちょっとしたつき出しに落花生がやって来る。
麻婆豆腐  まずは「麻婆豆腐」660円也。
 隊員のつっこみ。
「今日の『麻婆豆腐』は鍋がぐつぐつとなってないねえ。この土鍋で,すごく熱々の時もあったけど……」
チャーハン  こちらセットものの「炒飯」。昼は麺とごはんもので770円だが,夜になると同じものでも880円となる。
 しかしこの「炒飯」量が多い。今日ここへ来る途中に「餃子の王将」でセットものの炒飯を食べ,しかもそれは大盛りだったのだが,こちらの「炒飯」はその量よりもはるかに多い。
レタス炒飯  続いて「レタス炒飯」638円也。
 単品の「レタス炒飯」にはスープが付いてくるらしい。
鶏肉とカシューナッツ炒め  こちら「鶏肉とカシューナッツ炒め」858円也。
 これまたたっぷりの量があった。そして今夜のお品書きの中ではとてもビールに合うお品書き。
 隊員のつっこみ。
「時々,あれれ,これって量が多くない?って時があるんだよね。今日はたくさんで来てるからサービス??」
油淋鶏  「油淋鶏」858円也。
 鶏好きの隊員がいて,まあ中華料理屋では決まって「油淋鶏」。
ラーメン  こちらセットもののラーメン。
 今夜は「醤油ラーメン」。いたってシンプルな顔。
味噌ナス  こちら「味噌ナス」858円也。
 隊員のつっこみ。
「これいけるから,食べてみて。」
 このセリフはつっこみじゃないか……
五目焼きそば  「五目焼きそば」748円也。
 子供向けだったのだが,ちょっともらって食べた。具だくさんで実にいい味だった。
 そうそう,先ほどの「餃子の王将」でも「あんかけ焼きそば」食べたのだったが,今日は焼きそば2食目。
砂肝  最後にやって来たのが「砂肝」528円也。
 ぱっとお品書きを見て好物の「砂肝」があったので注文したのだが,よくお品書きを見ないで注文した。これは「前菜」の「砂肝」で「砂肝炒め」と違って,冷製。まさしく「前菜」だから,ビールが出てきてすぐに出してほしかった。
 これはこちらの注文ミス。今回の注文ではおおよそ基本的に注文した順に出てきている。この「砂肝」一番最後に注文した。だから一番最後に出てきたのだった。注文を聞いたおねえさんもこれが「前菜」であるということを意識せずに,厨房に伝票を渡したので,一番最後に「砂肝」だった。「最初に持って来てね。」と言うべきだった。
 自分で自分につっこみ。「メニューよく見ないからや!」
 この「砂肝」も味は悪くないし,まさしく見ての通りのピリ辛で,ビールのアテにぴったり。でも,やはり「前菜」だったなあ。

このページの先頭

−−−お箸の仕切り線−−−
所在地:愛知県愛知郡東郷町春木池田42(県道56号線沿い,祐福寺交差点近く)
探検時期:2023年4月 今回の探検目的:夕食兼宴会
今回のお品書き:あれこれ食べてビール呑む
今回の所要経費:総計は7人で7766円
探検隊の報告:
 「風味楼」夜の訪問2回目である。今回は大人3人,子供4人。そして,大人1人分のお持ち帰りである。
いかげそ揚げ+棒棒鶏  今回の宴会用には「生ビールセット」1298円也を選んでみた。
 これは生ビール中ジョッキにハーフサイズのおつまみが2点選べるもの。
 そこで今晩呑む自分と連れあいはそれぞれにおつまみを選択。それが「いかげそ揚げ」と「棒棒鶏」と「酢豚」が2つ。
酢豚  酢豚は2つ選んだので,まとめて一皿になって出てきた。
 なにしろ最近ずっと酢豚が食べたかったのであった。
上海焼きそば  このほかに単品で頼んだのは「麻婆豆腐」「油淋鶏」「炒飯」「レタス炒飯」「五目焼きそば」「上海焼きそば」
 前回と同じものは省略することとして,ここは一品「上海焼きそば」が左のもの。
 「五目焼きそば」は焼きそばの上に「中華飯」に載せるようなものが載っているが「上海焼きそば」は塩焼きそばといった趣。焼きそばに野菜炒めが混ざっているという感じ。
 焼きそばはどちらも美味しかったね。

このページの先頭

−−−お箸の仕切り線−−−
所在地:愛知県愛知郡東郷町春木池田42(県道56号線沿い,祐福寺交差点近く)
探検時期:2024年9月 今回の探検目的:昼食
今回のお品書き:あれこれ食べる
今回の所要経費:総計は7人で5016円
探検隊の報告:
酢豚定食(台湾ラーメン)  久しぶりの「風味楼」である。ここで昼ごはんを食べた後金沢へと戻る。
 ということで,やって来たのは大人3人子供4人。
 運転しない自分は,しっかりとごはんを食べようと「酢豚定食」。選べるラーメンは「台湾ラーメン」を選択。小鉢はコロッケだった。
 「酢豚定食」880円也。
 以下適当に注文したものの中から紹介。
レタスチャーハン  右「レタスチャーハン」605円也。
 子供もいたので毎度おなじみお得な「ラーメンセット」も注文。選べるラーメンと選べるごはんものとセットで880円。このセットが一番お得。
味噌ラーメン  左「味噌ラーメン」。660円也。
 「ラーメンセット」にはないラーメン。なので,こんな時に食べてみようと注文する者がいる。
 ちょっと濃いめの味噌味。
油淋鶏  そして毎度おなじみ「油淋鶏」。858円也。
 単品を頼めば「ラーメンセット」と同じくらいのお値段。せこい銭勘定だが,「ラーメンセット」はお得だねえ。
 ということで,その他いろいろ食べて,7人で5000円あまりだから,十分満足のお昼ごはん。
 さて,では金沢へ帰るとしますかね。

このページの先頭

−−−お箸の仕切り線−−−
探検時期:2025年3月 今回の探検目的:昼食兼ちょい呑み
今回のお品書き:セットもの5品+単品5品+瓶ビール2本
今回の所要経費:12人で総計11220円
探検隊の報告:
炒飯 中華飯 【←左・ラーメンセットの炒飯・ラーメンセットは900円】
【←右・ラーメンセットの中華飯】
 東郷町でのお昼ご飯兼ちょい呑み。12人でやって来た。
キムチ炒飯 レタス炒飯 【←左・キムチ炒飯・858円】
【←右・レタス炒飯・858円】
 ここは「ラーメンセット」か「ランチセット」がお得。小さな子供がいたら,このセットものは2人前あるのだった。
ランチ(麻婆豆腐)  今回はセットもの5品頼む。つまりはこれで10人前あるってこと。
 で,あとは追加で各自でてんでに好きなものを頼んだ。
【←ランチセット・900円・麺は台湾ラーメン,おかずは麻婆豆腐】
 ついでに運転手のいる自分と連れあいは瓶ビールを呑む。
味噌茄子 パリそば 【←左・味噌ナス・968円】
【←右・パリそば・968円】
塩ラーメン 醤油ラーメン 【それぞれ「ラーメンセット」の塩ラーメン,醤油ラーメン】
台湾ラーメン 油淋鶏 【←左・ラーメンセットの台湾ラーメン】
【←右・油淋鶏・1078円】

 セットものを2つ分と計算すれば,総計15品,それに瓶ビールが2本。これだけで12人で11200円。半年前に比べれば,かなりの値上げなのだが,それでもお手頃昼ごはんであった。

このページの先頭

−−−中華の仕切り線−−−
探検隊おまけの報告:
お品書き このとき(2025年3月)のお品書きいろいろ:
中華アイコン 前菜
中華ミニアイコン 焼餃子→528円
中華ミニアイコン キムチ,野菜サラダ,冷や奴,枝豆,台湾風キュウリ,棒棒鶏サラダ,トマトサラダ,チーズ春巻き,ゴボウのから揚げ→各638円
中華ミニアイコン 台湾風子袋,手羽先のから揚げ,軟骨のから揚げ,イカげそのから揚げ,棒棒鶏,春巻き,ゲソの酢物,ピーナッツ揚げ,手羽先,焼き豚,砂肝→各748円
中華ミニアイコン 豚足の煮込み→858円
中華アイコン 野菜料理
中華ミニアイコン ポテトフライ→638円
中華ミニアイコン イカポテト,野菜炒め,ニラともやし炒め→各748円,
中華ミニアイコン 青菜炒め,麻婆豆腐,ニラ玉子焼き,焼きビーフン,麻婆春雨,ほうれん草と玉子炒め→各858円
中華ミニアイコン トマトと玉子炒め,豚肉とキクラゲ炒め,豚キムチ炒め,カニ玉子,ニラレバー,麻婆ナス,味噌ナス→各968円
中華アイコン 肉料理
中華ミニアイコン 若鶏のから揚げ→968円
中華ミニアイコン 鶏肉とカシューナッツ炒め,ニンニクの芽と豚肉炒め,油淋鶏,肉団子の甘酢炒め,ホルモン炒め,生姜焼き,鶏肉のピリ辛炒め,豚角煮,豚肉のから揚げ,青椒肉絲,回鍋肉,若鶏のマヨ,黒酢豚,酢豚→各1078円
中華ミニアイコン ニンニクの芽とホルモン炒め→1188円
中華アイコン 海鮮料理
中華ミニアイコン カキフライ→748円
中華ミニアイコン エビ団子,イカ団子→各858円
中華ミニアイコン 八宝菜,アサリ炒め→各968円
中華ミニアイコン 海鮮豆腐,エビと玉子炒め→各1078円
中華ミニアイコン エビ天ぷら,ホタテの塩味炒め,イカの塩味炒め,イカの四川風炒め,エビチリ,ホタテのXO醤炒め,海鮮のXO醤炒め,エビのXO醤炒め,エビマヨ,海鮮三種炒め→1188円
中華ミニアイコン フカヒレの煮込み→6380円
中華アイコン 鍋・鉄板
中華ミニアイコン 鉄板焼きそば→968円
中華ミニアイコン 鉄板生姜焼肉,牛肉の鉄板焼き→1188円
中華ミニアイコン 牛肉の黒胡椒鉄板焼き→各1298円
中華ミニアイコン 海鮮鍋,ホルモン鍋,キムチ鍋→各1188円
中華アイコン 麺類
中華ミニアイコン 台湾ラーメン,醤油ラーメン,塩ラーメン→各748円
中華ミニアイコン 味噌ラーメン,豚骨ラーメン,豚骨台湾ラーメン,台湾塩ラーメン,担々麺,五目ラーメン,特製台湾ラーメン,もやしラーメン,ネギラーメン,天津麺,上海焼きそば,ソース焼きそば→各858円
中華ミニアイコン 台湾味噌ラーメン,チャーシューラーメン,海鮮ラーメン,パリそば,ジャージャン麺,五目焼きそば→各968円
中華アイコン 飯類
中華ミニアイコン 天津飯,炒飯→748円
中華ミニアイコン 麻婆飯,中華飯,ニンニク炒飯,レタス炒飯,キムチ炒飯,カニ炒飯,台湾炒飯,高菜炒飯,海老炒飯→858円
中華ミニアイコン 麻婆天津飯,牛肉飯,フカヒレ天津飯,青椒肉絲飯,回鍋飯,XO醤炒飯,明太子炒飯,天津炒飯→各968円
中華ミニアイコン 麻婆ナス飯,カニあんかけ炒飯→各1078円
中華ミニアイコン 角煮飯→1188円

このページの先頭

−−−お箸の仕切り線2 箸袋つき−−−
満腹探検隊のトップページ 検索のページ
探検したお店の一覧表のページ→お食事大特集 宴会大特集

−−−お箸の仕切り線2 箸袋つき−−−
Prince Kochan's Productionのトップページ  サイトマップ  更新情報