分類:韓国料理
所在地:あちこちにあります。探検場所は以下の報告を参照してください。
所在地:福井県鯖江市定次町336【鯖江店】
(国道8号線沿い・サンドーム北交差点角)
探検時期:2025年6月
今回の探検目的:昼食
今回のお品書き:ホルモンスン豆腐セット(ハラミ丼)+ビビンバ+瓶ビール
今回の所要経費:1280円+690円+500円→2470円
探検隊の報告:
なかなかいい味だった。
ようやく一度来てみたかった「韓丼」に来た。ちょうど武生に向かうときで,お昼時,ラーメンもいいが目についたここ「韓丼」に入ってみたのだった。
入るとタッチパネル式の券売機があるが,初めてのこととて,どのように選べばいいのかわからない。「韓丼」とは要するに「カルビ丼」をはじめとして,とにかく焼肉の載っているものが「韓丼」らしいということをまず理解し,
あとは「スン豆腐」というのが双璧で大きく出ているので,これもいいようで,ならばセットがお得なのではないかという結論に達する。
ということで,選んだのが「スン豆腐セット」でスン豆腐は「ホルモンスン豆腐」にして,「韓丼」は「ハラミ丼」にしたのだった。
そして2人でそれだけでは足りないだろうと,もう一品はいかにも韓国らしい「ビビンバ」とした。
で,運転しない自分は瓶ビールをいただいたのだった。
まずは,湯気がもうもうと上がる「ホルモンスン豆腐セット」がやって来た。
熱いので先に「ハラミ丼」をいただいたが,白ごはんには何でも合うねえ。いい味わいのタレでごはんが進む。
ハラミ丼だけではなく,ほかの丼物でもきっと同じ感想で,美味しくいただけたことだろう。
スン豆腐も基本日本人向けの辛さを抑えて旨味のあるスープで,いい味なのだった。
こちらビビンバ。
こんな形でごはんと具材が別盛りで来るとは初である。
具材をたっぷりかき混ぜていただく。
これは何というのか,辛味を増すチリソースのようなチューブがついてきて,少々それを入れていただくが,これもいい味だった。
スン豆腐はスープもすべていただき,完食である。
「韓丼」もいろいろとあるようで,次に来る楽しみが増えた。
「かんどん賞決定!」
いやあれは「欣ドン賞」だったっけ。
探検隊おまけの報告:
今回は特にありません。