満腹探検隊
満腹探検隊の探検先:寿限無(じゅげむ)

分類:和食(麺類) 所在地:金沢市広坂(広坂通り,市役所そば)
−−−お箸の仕切り線−−−
探検時期:2007年5月  今回の探検目的:昼食(出前)
今回のお品書き:お昼のサービスセット(天とじ丼+冷たい蕎麦)  今回の所要経費:680円
探検隊の報告:
 お昼の電話当番である。
 机のところで食事となる。そのために今日はこの「寿限無」から配達,つまり店屋物である。
 午前中に注文を取りに来る女の子はなかなかの美人である。
 最近この女の子が注文を取りに来るようになったのだが,この子に初めて注文する。
 久しぶりにこの「寿限無」の店屋ものだったのだが,彼女が注文を受けた後,しっかりと「これを機会にまたお願いします。」と言う商売人なのだった。
天とじ丼+冷たい蕎麦  さて,今日のお品書きはサービス定食。定食の中から一品選び,それに小さいうどんまたはそばの温かいやつか冷たいやつかがつく。一応彼女の説明では,カツ丼または天とじ丼が基本だが,それ以外が希望なら,それでもいいとのこと。お品書きではカツ丼,天とじ丼は680円で,サービス定食にしても680円だから,まあお得感はある。それ以外のどんぶりものだと630円であるから,サービス定食に変えると50円高か。
 とそんなどうでもいいことを,考えつつ迎えたお昼なのだった。
 結局は天とじ丼にしたのだったが……
 店屋ものだから,少々ぬるくなっている。まあこれはしかたがない。
 遅くなることを想定して,冷たいそばにしてよかった。熱いと伸びてしまう。
 味の方はやや濃いめ。海老天のほかにサツマイモの天ぷらなども入っている。
 これはやはり,一度直接店に行ってみなければなるまい。
−−−お箸の仕切り線−−−
探検時期:2007年6月  今回の探検目的:昼食(出前)
今回のお品書き:お昼のサービスセット(カツ丼+冷たいうどん)  今回の所要経費:680円
探検隊の報告:
カツ丼+冷たいうどん  今日もまた電話当番である。「お昼はいかがですか?」との,いつもの女の子の声に即反応して,お昼を注文する。前回は「天とじ丼+冷たいそば」だったので,今回は「カツ丼+冷たいうどん」にする。
 今回は,机の上のハンプティ・ダンプティと共に撮影してみた。それにしても,かなり厚いカツである。大きなカツ1枚を半分くらいに切ってあるが,立派な(?)カツであった。でも店屋ものはやっぱり寂しいなあ。
−−−お箸の仕切り線−−−
探検時期:2007年8月  今回の探検目的:昼食(出前)
今回のお品書き:おろしそば+いなり寿司2個  今回の所要経費:740円+120円
探検隊の報告:
 暑い夏である。いったいどうなっているのだか。40度を超える気温のところが現れて,日本一を更新したとかで,異常気象であることが,異常ではなく日常になっているような気がする。
 さて,今日もまた電話当番である。
 サービスセットの2種類はすでに注文したので,悩んでいると,いつもの女の子が「冷たいお蕎麦といなり寿司なんかどうですか?」と言うので,その通りにしてみたのだった。美人に弱いのであった。
おろし蕎麦+いなり寿司  いなり寿司はややくど目の味付け。よく食べる芝寿しに比べるとはるかに醤油辛い。
 しかし考えてみると,ほとんどが炭水化物だった。
 やはり,丼ものの方がよかったなあ。今度はいろんな丼に挑戦してみよう。

注.2007年8月16日 埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で40.9度を観測し,日本記録を更新。
−−−お箸の仕切り線−−−
探検時期:2007年9月  今回の探検目的:昼食(出前)
今回のお品書き:かき揚げ丼をサービス定食として,麺は熱いうどん  今回の所要経費:680円
探検隊の報告:
 またもやお昼の電話当番である。最近定番のようにして「寿限無」に注文している。
かき揚げ丼  さて,今日は,丼ものの中から「かき揚げ丼」を選ぶ。単品だと580円だが,麺類付きのサービス定食にすると680円である。サービス定食は通常「天とじ丼」「カツ丼」の2つで,単品でも680円のところに麺類が付いて680円だから,サービスって感じだが,その他のものは,値段が上がる。まあ,同じものだと飽きるので,たまに変わったものもいいだろと,今日はこれにしたのだった。
 丼一面をおおうかき揚げで,特にごぼうの味がいかにもごぼうらしい。(って当たり前だが)
お椀の寿  そういえば,丼のふたをじっくり見たら「寿」と書いてあった。めでたいなあ,なんでだろと思ったが,そう言えば,この店が「寿限無」なのだった。
−−−お箸の仕切り線−−−
探検時期:2007年9月  今回の探検目的:昼食(出前)
今回のお品書き:親子丼  今回の所要経費:630円
探検隊の報告:
親子丼  今回もまた電話当番である。今回は丼の基本的なお品書き「親子丼」にする。サービス定食とはせず,単品である。そして,自分のお椀で,即席の「松茸の風味お吸い物」をつくったのだった。
 ちなみに,やはり「親子丼」というのは丼ものの基本のようである。注文票には一言「丼」とだけ書かれていた。これで「親子丼」を示しているのだから,丼の中でも基本中の基本のようである。しかし,注文をとって,略称で書くのはその店店で違うのだろうが,これを調べてみるのも面白いものである。
−−−お箸の仕切り線−−−
探検時期:2007年9月  今回の探検目的:昼食(出前)
今回のお品書き:サービス定食(カツ丼+温かいうどん)  今回の所要経費:680円
探検隊の報告:
 毎度おなじみ電話当番である。
サービス定食(カツ丼+温かいうどん)  今回は再びカツ丼にした。そして,気候も涼しくなったこともあり,温かいうどんにする。
 おまけに最近変わった電話当番の目印も撮影しておいた。ウルトラマンからドラえもんに変わったのである。(と言っても,このドラえもんを買ってきたのは自分。本当はハクション大魔王を探していたのだが,なかったのである。このドラえもんは某リサイクルショップで100円だった。)しかし,ホリえもんは今どうしているのだろう。そういえばホラえもんというパロディもあったような気がする。
 しかし,温かいうどんはすでに温い(ぬるい)うどんになっている。同じ漢字で書いても,ちょっと気分が違う。もはや温く,やはり冷たいものにすべきだったかと思ったのだった。
−−−お箸の仕切り線−−−
探検時期:2007年12月  今回の探検目的:昼食(出前)
今回のお品書き:木の葉丼  今回の所要経費:580円
探検隊の報告:
 今日は「木の葉丼」というものを注文してみる。人生50年,生まれて初めて,「木の葉丼」と称するものを食べる。
 注文の時にいったいこれはどんなものかと聞いたら「タケノコとかシイタケなんかを玉子でとじたものです。」との説明だった。それで,このシイタケの形を木の葉にたとえたものなのかと思っていたのだった。
木の葉丼  しかし,来てみると,上全面に玉子で,中がわからない。で,食べつつ観察してみると,タケノコ,シイタケ,カマボコの細切り,あとはネギ,三つ葉,上には海苔が散らされている。つまりは丼の具がこのようなものが「木の葉丼」なのかと思ったのだった。
 さて,食べ終えて,木の葉丼というのは全国的に名前が通るのかとインターネットで検索したら,しっかりウィキペディアに一項目あるのだった。それによると,鶏肉の代わりにカマボコの細切りを入れたものを「木の葉丼」と称するらしい。つまり,そのかまぼこの形が木の葉を散らしたように見えるかららしい。
 しかも,関西圏独自の丼もののようである。
 今回はカマボコのほかにタケノコ,シイタケなども入っていたが,かなりの細切りだったので,このカマボコが半月型のままだったら,きっと木の葉という感じもするのではないかと思ったのだった。
 今日は丼一つで学習ができた。次はまたこれまで聞いたことのない丼ものを注文してみるか。
−−−お箸の仕切り線−−−
探検時期:2008年1月  今回の探検目的:昼食(出前)
今回のお品書き:ハイカラ丼  今回の所要経費:580円
探検隊の報告:
 前回に引き続き,丼の食べたことないものを注文する。人生生まれて初めて食べる「ハイカラ丼」である。
ハイカラ丼  「ハイカラ丼」も「配下ラドン」と変換されるくらいだから,そんなに一般的な食べ物ではないのだろう。これは天かすを玉子でとじた丼である。こんな丼誰が考えたのか,これまたウィキペディアによると,関西方面ではよくある丼らしい。
 寿限無のお品書きをしげしげ眺めなかったら,気が付かなかった,そしてこの後も食べることのなかった一品である。
 味の方はというと,天かすの味わいがかすかにある。天ぷら好きで海老天ではコレステロール値が上がる方にはおすすめである。って,天かすのカロリーも相当高いと思うが……
 まあ基本的には天かすがどうのこうのよりも,丼の味付けによって味が決まるから,たまに変わったものを食べたい方におすすめということであろうか。
 しかし,この丼を誰が「ハイカラ丼」と名付けたのだろう。「ハイカラ」なんて言葉は今はすでに死語の状態である。しばらく前に(といっても1970年代だからすでに30年前)「はいからさんが通る」という漫画があったが,そんな漫画も忘れられている今日この頃,「ハイカラ」の語源や意味を知る若者もきっと少ないことだろう。
−−−お箸の仕切り線−−−
探検時期:2008年1月  今回の探検目的:昼食(出前)
今回のお品書き:カレー丼  今回の所要経費:630円
探検隊の報告:
 あんかけのカレー丼を初めて食べた。
カレー丼  今日も電話当番である。今回は食べたことないものということで,「カレー丼」を選択してみた。届いた丼には内側にもラップがかかっている。そのラップを取り外すときに,なんだか粘っこいなあと思ったのだが,それもそのはず,ここのカレー丼はカレーライスになるようなカレーではなく,あんでとじてある。片栗粉入りなのだった。こんなカレーは初めて食べた。
 あとはレンゲがついてくるが,これにもラップが巻かれている。ぐるぐる巻きで,レンゲがミイラになったような感じである。どこが端っこかわからないので,結局は適当なところから破った。カレー丼をスプーンではなくレンゲで食べるとは思わなかった。
 続いては,これにも丼だからたくあんが付いてくる。しかし箸がついてこないのでこれもレンゲですくって食べることになる。カレー丼も丼だからたくあんなのだろうが,これが福神漬けやラッキョウだとうれしいね。
 ということで,味としてはカレーである。当たり前だが。牛肉入りのビーフカレーである。しかし,あんでとじてあるとは思わなかったのだった。
 まだまだ食の世界は広いなあ。
−−−お箸の仕切り線−−−
探検時期:2008年2月  今回の探検目的:昼食(出前)
今回のお品書き:いなり丼  今回の所要経費:580円
探検隊の報告:
 目指せ丼制覇ということで,今日は「いなり丼」である。いなりを玉子でとじてある。
いなり丼  このいなり結構味が濃い。うどん・そば用にすでに味が付けてあるものなのだろうか。おつゆのしみたごはんや玉子の部分はそんなに濃い味ではないので,このいなりがやはり濃い味であった。
 そば屋にとってはこのように用意してあるいなりを使って丼を作るのでお手軽なのかもしれない。
 ということで,この丼はまあまあかな。
 ちなみに隣に写っているお椀は即席のわかめスープである。リケンのこのわかめスープ,結構胡椒がきいている。
 ついでに,この「いなり丼」京都では「衣笠丼」と言うらしい。ついでに,いなりのみを載せたものを京都では「いなり丼」と言うらしい。玉子でとじてあると「衣笠丼」らしいのだ。
 どうもここ「寿限無」のお品書きは関西系のようなのだが?
−−−お箸の仕切り線−−−
探検時期:2008年3月  今回の探検目的:昼食(出前)
今回のお品書き:玉子丼  今回の所要経費:530円
探検隊の報告:
玉子丼  丼のお品書き制覇もあと少しである。しかし1000円を超えるお値段のものはちょっと手が出ないというか,店屋もので食べるのはもったいないというか,単に貧乏というべきか,まあ,とにかく,お品書きの上へと向かい,今日は一番安い「玉子丼」である。
 「玉子丼」はつまり玉子のみである。一応ネギがたっぷり入っているので,ネギ丼という感じがしないでもない。
 丼の定番の三つ葉ときざみ海苔は律儀に載っている。
 やはり「玉子丼」はちと寂しいなあ。
−−−お箸の仕切り線−−−
探検時期:2008年3月  今回の探検目的:昼食(出前)
今回のお品書き:天丼  今回の所要経費:1050円
探検隊の報告:
 いよいよ年度末。この「寿限無」からの店屋ものも,これで最後か。
 ということで,今日は豪華(?)天丼である。1050円もする。
 いつもの注文を受けに来る女の子にさて何にしようかと言っていると,「新メニューも始めましたよ。ハンバーグ定食と,クリームコロッケ定食です。」としっかりと宣伝している。
 それと,「まだ丼物全部食べてないんですか?」ということで,悩みつつ,「天丼と上天丼との違いは?」と聞くと,海老が2匹と3匹との違いらしい。
 「もうすぐうな丼も始めるんですけど。」とのことだったが,まだであり,しかもそれはサービス価格でやるらしい。
 ということで,結局は天丼にしたのだった。
 「これで最後かなあ。」などと言うと,「4月からは別の部署ですか?」と聞くので,「ここから出るよ。」と答える。
 隣のエム女史が「寿限無です。お昼はいかがですか?」ってのを録音しておいて,懐かしんだらどう?などと言う。
天丼  この天丼,えび天が2本,ナスの天ぷら,なんだか小さいのが載っていると思ったら一口サイズのカボチャの天ぷら,それとオクラをなんだか練り物で包んだ珍しい串揚げが1本載っている。
 しかも,丼ではなくお重である。
 しかも,予想に反して味噌汁が付いている。
 注文したときにはその説明がなかったが,やって来たものにはついている。
 じっくりと注文伝票を眺めなければ,気が付かずに終わったところだった。なにしろ,味噌汁なんてないと思って,いつものわかめスープの封を開いて,お椀に入れて準備までしていたのだった。
 おかげで,今日は味噌汁とわかめスープとをいただくことになった。
 まあ,ごはんの量はやや少なめだったので,ちょっと汁物でおなかがふくれたって感じだったが。
 しかし,一つ一つが世の中最後の経験になっていくんだなあ。
−−−お箸の仕切り線−−−
探検隊おまけの報告:
 
丼物
玉子丼→530円,きつね丼,ハイカラ丼,かき揚げ丼,木の葉丼→各580円,親子丼,カレー丼,他人丼→各630円,天とじ丼,かつ丼→各680円,牛丼→740円,うなぎ丼→1050円など
うどん・そば類
かけ→400円,月見,玉子とじ,あんかけ,しっぽく→各470円,きつね,わかめ→500円,鳥南ばん→550円,親子,ちから,にしん→各610円,天ぷら→740円など
そば類
ざる→600円,大ざる→750円,ぶっかけ→630円,山かけ,おろし,きのこ→各740円
定食類
めん類とご飯で定食となる。ご飯は100円増し。おにぎり定食→700円,サービス定食→680円
その他季節物いろいろ

−−−お箸の仕切り線2 箸袋つき−−−
満腹探検隊のトップページ 検索のページ
探検したお店の一覧表のページ→お食事大特集 宴会大特集

−−−お箸の仕切り線2 箸袋つき−−−
Prince Kochan's Productionのトップページ  サイトマップ  更新情報